2008年7月12日土曜日

神流湖!

皆さんごきげんよう。
今宵も心スポブログのお時間となりました。

前回の更新よりけっこう日が開いてしまいましたが、
気にしたら負けです!

さて、今回訪れた場所は埼玉でも最大級の心霊スポットとされている
神流湖となります。

こちらの曰くとしては、
自殺者の霊が出るだとか人魂を見ただとか色々囁かれております。

では、レポートをご覧いただきましょう。




今回より初参加となるS山君。
スポットへ向かう途中いきなり寝始めました。
ちなみに本日は休日だったとの事で日中は寝ていたそうです。
何時間寝るのでしょうか・・・





神流湖の赤い橋(琴平橋)と呼ばれる橋の
そばにあった祠。
橋から飛び降りた自殺者を慰霊する為に作られたのでしょうか・・・







橋の欄干。
下からぬっと手が出てきそうです・・・








橋を渡った場所にあった巨石。
この辺を歩いていた際に、S山君に持たせていたばけたんが赤く光りだしガクブルでした。







橋の近くにあった観光マップ。
キレイな湖なので観光に訪れる人もいるようです。
クソ田舎最高!







橋の入り口になにやら書いてあります。
神流湖と読むのでしょうか?








帰り際に祠をもう1枚激写。
横から見ると龍神と書いてありますね。








次は橋からほど近い場所にある下久保ダム。
とりあえず、マーキングの為にトイレへ・・・
鏡には何も映りませんでした。







ダムの橋のあたり。
何か赤く光るものがあります。








赤く光っているのはこれでした。
何を警戒しているのでしょうか?
幽霊をでしょうか?






橋の景色。
暗くてよく見えません。







帰りの車の中。
またS山君は寝てしまいました。
結局家に到着するまで寝ていて車の中だけで10時間くらい寝ていたんじゃなかろうか・・・





という訳で今回の心霊レポートは終わるわけなのですが、
今回なんといっても一番の怪奇現象はS山君寝すぎの一言に尽きるのではないでしょうか・・・
彼が寝ている間に取り付かれていない事を祈りつつ、次回をお楽しみに!

0 件のコメント: